私たちの活動は、生涯学習推進施策への提言・協力、学習情報の収集・提供、生涯学習に関するネットワークづくり、講座開設やイベント等の支援、生涯学習フェスティバル企画・運営など、多岐に亙っています。これらを以下にご紹介します:

なお、市民の会はこれらの諸活動を行うにあたり、会自ら企画を立案し、事業の運営を行っています。事業等の運営費に関しては、市の補助金によって対応しています。

いるま生涯学習フェスティバル企画・運営

1995年度、市民の会発足と同年に開催された第1回いるま生涯学習フェスティバルより、主催者の1つとして企画・運営を行ってきました。いるま生涯学習フェスティバルの運営・参加を通じて、「子育て」・「地域福祉」・「大学や高校と地域の連携」・「まちづくり」などといった、新たなネットワークや団体ができています。

⇒ 生涯学習フェスティバル

生涯学習推進施策への提言と共通的な仕組みづくり

拡大図へ私たちは入間市の生涯学習推進計画策定に委員として加わり、2022年4月、第5次入間市生涯学習推進計画「いるまなびとプラン」策定に参画しました。この推進計画では、地域で仲間と学ぶ市民「いるまなびと」の表現を用いて、市民の学びの輪を地域や周囲に拡げ、更には地域課題の解決等へ役立てる基本方針をまとめています。この基本方針に基づき、市民の会では今、いるまなびとを増やしていく共通的な仕組みづくりを一歩一歩進めています。

⇒ いるまなびとプラン(第5次入間市生涯学習推進計画)(入間市HP)

「いるま学びの場」の発行

市内の公的施設で活動している団体・サークルの他、民間施設での教室等の情報を提供している冊子です。情報の件数約1200件で700冊発行し、公的施設や市内の病院、店舗等に設置しています。

⇒ 詳しくは、いるま学びの場(入間市HP)へ

「生涯学習掲示板」の設置

shiminKaiPh4市民団体主催事業のチラシやポスターを掲示できる掲示板を市内に10ヶ所設置しています。掲示板はすべて市民の手による作品で、これらの維持保全・活用促進を進めています。

⇒ 掲示板の設置場所、掲載基準などは、こちら

「まちの先生リスト」および、まちの先生講座の企画、運営

市民の学習成果や、市民が持つ知識や経験をまちの先生として地域で活かせるように、「まちの先生リスト」を作成しています。このリストの有効活用を目指して、まちの先生が企画する「まちの先生講座」を毎年、計画/実施しています。

⇒ まちの先生(まちの先生リストもあります)

⇒ まちの先生講座

会員のレベルアップのための視察・研修

毎年1回、生涯学習活動を積極的に進める拠点を訪問して意見交換し、そこで得たものを会の事業に取り入れています。また不定期にPCやタブレット研修など、会員が活動を進める上で必要なスキルを高めるための研修を行っています。