2021年より毎年6月~9月頃に、まちの先生を対象にオンライン談話室(Zoomミーティング)をオープンしています。談話室は自由参加で日頃集まる機会が少ないまちの先生同士が情報交換したり、意見交換したり先生相互の交流を促進する場となっています。2023年度は、6~10月にオンライン談話室を4~5回程度開催します。Zoomミーティングの招待情報はまちの先生にメール配信します。

【2023年度の開催状況】

◇第1回 6/15(木)16-17時
参加:7名(まちの先生、市民の会)
状況:
今回3年ぶりに病気療養から復帰した方を含めて7名が談話室に集まりました。まず各自が順番に自己紹介として自身の講座テーマや最近の状況を話ました。いくつかの話題:
-療養復帰の鍵は体力面ではリハビリ、気力面では講座再開に向けた準備
-今回の講座テーマはこれまでの抽象的なものから具体的なものへ
-毎年講座準備が大変で、今回は現在資料が1/3程度できてきた
-受講者/そして教える側が楽しくなる講座を心掛けている
-インスタグラムでまちの先生を紹介する試みの紹介
-いるまなびとサイトにまちの先生情報が蓄積されている

◇第2回 7/14(金)16-17時
参加:6名(まちの先生、市民の会)
状況:
-昨夜の連絡会の状況について説明
-昨夜欠席だった方には事務局から連絡会の記録映像の案内あり .
-生涯学習の概念は広い(ビジネススキル、最近のリカレント教育)
-入間の生涯学習は、個人が地域の仲間と共に学び地域を活性化するもの
-このところ対面型の講座にシニア層を集めにくいと感じる。Zoomを使った自主講座について、ターゲットのシニア層の反応が鈍い
-連絡会ではかつて先生同士で話す機会があった
-現在、先生が集まる機会が年2回しかなく、それを補間するのがオンライン談話室でもある

◇第3回 8/17(木)16-17時
参加:5名(まちの先生、市民の会)
状況:
-ハイブリッドのリモート講座では、進行役とバックヤードの2名体制が必要、経験を積む必要あり。映像よりも、音響系の設定が難しい
-Zoomを活用するシーン:イベントに先立つ打合せ/顔合わせ、小さい子供さんを持つ親御さんがリモート参加、
一対一でのPC、スマホ教習
-まちの先生をフェスで宣伝したい。来場者にちょっとだけ体験する場を作れるか

==今後予定==
*第4回 9/13の予定でしたが延期します(詳細は別途連絡します)
*第5回(予備)

【これまでの案内】本年度まちの先生講座開講に向けての

  • 2023/5/8 まちの先生「オンライン談話室」のご案内<まちの先生へ郵送済>:PDF版(105kB)
  • 2023/5/26 まちの先生「オンライン談話室」実施詳細について<まちの先生へメール配信>:PDF版(118kB)

ご不明な点やお問合せは、事務局(office@irumanabito.net)あるいはこちらの問合せフォームをご利用ください。

【2022年度の開催状況:月日、参加人数】

2022年度 まちの先生 市民の会 小計/合計
① 09/15 2 4 6
② 08/12 5 4 9
③ 07/20 1 3 4
④ 06/08 3 2 5
小計/合計 11 13 24

【まちの先生の関連情報案内】