いるまなびと

  • 各種学び情報informations
  • まちの先生teachers in town
    • まちの先生とは
    • まちの先生講座
    • まちの先生になるには?
  • フェスティバルfestival
  • 市民の会shimin
  • いるまなびと登録registration
  • お問合せquery

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 市民の会編集者 まちの先生

まちの先生(佐藤享さん)が入間ケーブルで紹介

2020/11/16に西部公民館で開催された、まちの先生講座(講師:佐藤享さん)「シニアも楽しめるScratchでプログラミング」が入間ケーブルテレビの番組「わがまち西武」で紹介されました。(ビデオ:6分51秒)

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 市民の会編集者 トピックス

いるまのわ:あそびあーとこども劇場いるま

とことんあそぶ、アーティストに出会ってドキドキする、仲間と一緒にワクワクする。そんな体験は、子どもの日常そして成長に欠かせない心の栄養です。コロナ禍にある今、いつも以上に求められている必要不可欠な活動です。入間市の子ども […]

2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 市民の会編集者 トピックス

いるまのわ:入間市おもちゃ病院

入間市おもちゃ病院のおもちゃドクターたちが、リサイクルプラザ、児童センター、公民館、保育所などでおもちゃを直しています。詳しくは、紹介ビデオ(2分39秒)をご覧下さい。

2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 市民の会編集者 トピックス

シンポジウム「フェスティバル四半世紀の回顧」をライブ中継しました

ご案内のように、2020年11月29日(日) 午後にシンポジウム「フェスティバル四半世紀の回顧」の模様を産業文化センターの集会室よりライブ中継しました。当日会場には、これまで25回実施した生涯学習フェスティバルの関係者4 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »
市民の会25周年記念ページへ

最近の投稿

  • まちの先生(佐藤享さん)が入間ケーブルで紹介
  • いるまのわ:あそびあーとこども劇場いるま
  • いるまのわ:入間市おもちゃ病院
  • シンポジウム「フェスティバル四半世紀の回顧」をライブ中継しました
  • 2020/11/29 特別企画「フェスティバル四半世紀の回顧」をライブ中継します
  • いるまのわ:長崎彩子さん(いちの会)
みんなの掲示板

管理用

ログイン

入間市生涯学習をすすめる市民の会

事務局
入間市教育委員会社会教育課
生涯学習・社会教育担当
〒358-8511 入間市豊岡1-16-1

TEL:04-2964-1111(内線4124・4125)
Mail: office@irumanabito.net
URL: https://irumanabito.net/

Copyright © いるまなびと All Rights Reserved.

PAGE TOP